コンビニダイエットラボ

身近なコンビニで選べる商品で、リバウンドのない理想のダイエットを研究しています。セブンイレブン・ファミリーマート ・ローソンの毎週発売される新商品を中心に、これまでに800商品以上をレビューしています。

カテゴリ: TEDまとめ

こんにちは、なかむです (❐_❐✧)

過去にクライアントさん向けに配信した「健康系TEDまとめ」を
定期的に単独のブログ記事としてエントリーしています。
ブログのみ読んでいる方はもちろん、後からクライアントになった方にも
一度読んだ方も参考になる内容かと思いますので、ぜひ読んでみてください☆
(多少加筆・修正しています!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康についての正しい知識を得るためには、企業や個人のステマに踊らされず、
社会的貢献度の高い研究者の論文などにあたることが大切、ということで、こんなコーナーを。


アメリカの権威あるプレゼン番組TEDから、健康系の内容をご紹介します。
日本語字幕付きのもので、時間も15分程度からそれ以下のものが多いので、
時間があるときに観てみてください☆

・スーザン・ピンカー氏:「長寿の秘訣は周囲の人との交流かも」

どの国でも女性の平均寿命はが男性より6〜8歳長いもの。
しかし世界で唯一、イタリアのサルディーニャ島ディオグランデは
男女の寿命が変わらず、長いのです!
この事実を解き明かし、長寿の秘訣を探るのがこのプレゼンです。

一般的に、女性の方が長寿である理由は、
「かかりやすい病気が男性と異なる」とか、
「女性の健康意識の高さ」とか、
「女性の方が生活習慣がよい傾向にある」などが理由に上がるのですが、
このプレゼンでは、女性の特徴である「社会的関わりの強さ」に着目しています。

ブリンガムヤング大学の研究では、死亡率を下げる要因をランキングにしています。
そこで、2番目に死亡率を下げる要因は、
家族や親戚など、「近しい人との関係の強さ」だそうです。
そして1番は「社会的統合」、言い換えれば、
「広くて弱い人間関係」、「人とのつながり」です。


ディオグランデは家と家が密集し、様々なご近所づきあいがある街です。
家族との強い結びつきもある一方、近所の方々との弱いけれど広い結びつきがあり、
それが世界でも稀な「男女とも同じくらい長寿の社会」を作っているのではないかと
指摘しています。

人間関係が寿命に関係する、という仮説は新しくもあり、
しかし私たちは直感的に感じていることではないでしょうか?
確かに僕が介護の仕事をしている感覚でも、
長年孤独を感じている方よりも、人とのつながりの多い方の方が
ガクッと体調を落としたりすることがないような印象です。

寿命の長さの要因が単純な性別ではない、
ということを示唆している点でも、
特に男性には吉報ですね^^
良き人間関係を若い時からじっくり作っていくことが
大切ではないかと思います!

ーーーーーーーーーーー

人類史上最も異常な環境を、「正しい知識」と「習慣化の技術」で乗り越える

世の中には様々なダイエットやトレーニング理論が溢れています。
どれが「正しい情報」なのか、判断することはとても難しいです。

また、ダイエットやトレーニングは継続しなければ効果は出ません。
しかし、それらの方法論は数多あれど、肝心の「継続するための方法論」というのは、とても少ないのが現状です。

みなさん、正しいかどうかもわからないことを、継続するのは、相当難しいことだと思いませんか?
その情報を心から信じることができないのに、毎日それに取り組むというのは現実的ではないと僕は考えています。

僕が提供したいのは、科学的に裏付けのある「正しい知識」と、
それを継続するための「習慣化の技術」です。

常に僕自身も学び続け、自分に応用し、うまくいったことだけを伝えたい。
それによって、みなさんの生活が改善されていくことが僕の願いです。


の公式アカウントとブログで随時発信していますので、よければ登録をお願いします^^

また、本格的にダイエットやボディメイク、生活習慣を改善したいという方は、
僕のメインサービスであるパーソナルトレーニングをご検討ください。
月額5,000円で、その方の目標や体質、ライフスタイルに合わせた
パーソナルトレーニングを受けることができます。

※この記事を掲載している時点で、1月スタートの方で1名募集しています。
※今は、僕の直接の知人の方か、その紹介の方のみ受け付けています。

人生最後のダイエットを、あなたに。

検討される方は以下の記事をご確認の上、ご連絡ください!

こんにちは、なかむです (❐_❐✧)

過去にクライアントさん向けに配信した「健康系TEDまとめ」を
定期的に単独のブログ記事としてエントリーしています。
ブログのみ読んでいる方はもちろん、後からクライアントになった方にも
一度読んだ方も参考になる内容かと思いますので、ぜひ読んでみてください☆
(多少加筆・修正しています!)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康についての正しい知識を得るためには、企業や個人のステマに踊らされず、
社会的貢献度の高い研究者の論文などにあたることが大切、ということで、こんなコーナーを。

アメリカの権威あるプレゼン番組TEDから、健康系の内容をご紹介します。
(TED:http://digitalcast.jp/ted/)日本語字幕付きのもので、
15分程度かそれ以下のものが多いので、興味があればご自身でも観てみてください☆

・ケリーマクゴニガル「ストレスと友達になる方法」
著書を読んだこともあるケリーさんのプレゼンテーション。
彼女の研究成果である、目からうろこ!なストレス対処法を紹介しています。

なんでパーソナルトレーナーのブログでストレスを扱うかというと、
ストレスは肥満につながってしまうからです。

・当ブログ毎度おなじみ、海外の研究論文を引用するパレオさんの記事より

ストレスは「過食」と「痩せにくさ」につながります。
できれば避けたいもの、というのが常識的な考えだと思いますが、
ケリーさんはその常識を打ち破る研究結果を紹介してくれます。


プレゼンは彼女の懺悔から始まります。
それまで研究者として、ストレスは悪いものと伝え続けた彼女。
しかし、最新の研究では、「ストレスを悪いものと捉えた場合にのみストレスは体にとって害になる」
ことがわかり、「ストレスを肯定的にとらえれば、ストレスに対する体の反応を変えることができる」
という新しい考え方を提唱しています。

「ポジティブにとらえればストレスは害じゃない」
だなんて、精神論的で、科学的じゃないと思っちゃうかも知れませんが、
実際に体の中で起きるメカニズムについては著書に詳しいです。

スタンフォードのストレスを力に変える教科書
ケリー・マクゴニガル
大和書房
2015-10-22



要は、脳みそが受けたストレスをポジティブにとらえるかネガティブにとらえるかで
身体に発せられるホルモンが変わる、ということです。
例えば、ストレスをネガティブにとらえるとコルチゾールなどのストレスホルモンが体内に放出され、
血管が狭まり、心疾患リスクが上がり、結果的に「ストレス=害」となります。
こういわれると、納得できますよね。
逆にポジティブに捉えれば、オキシトシンというホルモンが分泌され、
血管が狭まることなく、死亡リスクが上がることはありません。

ストレスを感じた時に心拍数が上がったりするのは、
身体が血液をめぐらしてそれに対処しようとしているということ。
そのように肯定的にとらえられれば、ストレスによる害はなくなります。
まったくストレスを感じない人と死亡リスクは変わらないそうです。

みなさん、ストレスを肯定的に捉えるということ、できますでしょうか?
様々なストレスがあるかと思いますし、どうしょうもないこともあるでしょう。
ポジティブに捉えようとしても難しい。。

まずは全てのストレスのうちの一部分でもポジティブに受け止めようと考えてみましょう。
僕の好きな言葉で、
「身の回りに起きる全ての問題を、以前より上手く解決できれば、成長は無限大である」
というのがあります。ストレスがかかるような事案も、前回の自分を上回るチャンスと
とらえられれば、ポジティブに受け止めることができるかもしれません。

スピリチュアルな教えではなく、科学的に証明されたストレスの正しいとらえ方、
ぜひ実践していきましょう!^^

ーーーーーーーーーーー

人類史上最も異常な環境を、「正しい知識」と「習慣化の技術」で乗り越える

世の中には様々なダイエットやトレーニング理論が溢れています。
どれが「正しい情報」なのか、判断することはとても難しいです。

また、ダイエットやトレーニングは継続しなければ効果は出ません。
しかし、それらの方法論は数多あれど、肝心の「継続するための方法論」というのは、とても少ないのが現状です。

みなさん、正しいかどうかもわからないことを、継続するのは、相当難しいことだと思いませんか?
その情報を心から信じることができないのに、毎日それに取り組むというのは現実的ではないと僕は考えています。

僕が提供したいのは、科学的に裏付けのある「正しい知識」と、
それを継続するための「習慣化の技術」です。

常に僕自身も学び続け、自分に応用し、うまくいったことだけを伝えたい。
それによって、みなさんの生活が改善されていくことが僕の願いです。


の公式アカウントとブログで随時発信していますので、よければ登録をお願いします^^

また、本格的にダイエットやボディメイク、生活習慣を改善したいという方は、
僕のメインサービスであるパーソナルトレーニングをご検討ください。
月額5,000円〜で、その方の目標や体質、ライフスタイルに合わせた
パーソナルトレーニングを受けることができます。

※この記事を掲載している時点で、6月スタートの方で1〜2名募集しています。


人生最後のダイエットを、あなたに。

検討される方は以下の記事をご確認の上、ご連絡ください!
http://lead-the-self.blog.jp/archives/13003954.html 

こんにちは、なかむです (❐_❐✧)

今後定期的に、過去にクライアントさん向けに配信した「健康系TEDまとめ」を
ブログ記事としてエントリーします。
ブログのみ読んでいる方はもちろん、後からクライアントになった方にも
参考になる内容かと思いますので、ぜひ読んでみてください☆

当時書いたものより若干加筆したりするので、読んだことのあるクライアントさんも
さらっとご確認くださいね〜^^

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
健康についての正しい知識を得るためには、企業や個人のステマに踊らされず、
社会的貢献度の高い研究者の論文などにあたることが大切、ということで、こんなコーナーを。

アメリカの権威あるプレゼン番組TEDから、健康系の内容をご紹介します。(TED:http://digitalcast.jp/ted/)日本語字幕付きのもので、
時間も15分程度からそれ以下のものが多いので、興味があれば観てみてください☆


・ウェンディースズキ「脳に良い変化をもたらす運動の効能」


今回は運動の効能について皆さんにも知ってほしい!ということで、
運動が脳にどれだけ良い影響を与えるか?というプレゼンです。
プレゼンターのウェンディーさんはパワフルな方で、
プレゼン終盤には会場全体でエクササイズを行い、盛り上げます。
こういうのはアメリカならではで参考になるなあ。。
簡単にまとめると、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①たった1回の運動でも神経伝達物質のレベルを高め、集中力が高まり、その効果が最低2時間持続する
②長期間行うと、気分が良くなることでうつ病予防や治療に役立てられる。そのほか、記憶力改善ややる気の増強も。
③必要な最低限の運動量は週に3〜4回、各30分程度。散歩でもOK。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、脳に良い変化をもたらす効能を紹介しています。

とかく運動は「ダイエットのカロリー消費のためにやるもの」ととらえられがちですが、
実際に効率よく痩せるためには、食事を改善をする方が伸びしろが大きい場合が多いです。
僕のクライアントさんでも、まずとりかかるのは食習慣の改善です。

正直、体重を落としたいなら食事だけ改善すればいい、と言うこともできますが、
みなさん、実際にはただ痩せればいい、っていう訳ではないですよね、、(^_^;)

理想の体重になった上で、体調も良く、良いパフォーマンスで
仕事なりプライベートを過ごしたい、というのが求めるものではないでしょうか?

運動はカロリー消費や代謝向上のためだけではなく、
メンタルを改善し、集中して物事に取り組むために必要なものです。

ダイエットやボディメイクのため以外にもたくさんの効能がある「運動」。
WHOの基準でも週3回30分程度が適正、ということなので、
散歩でも、HIITでも、好きなスポーツでも、なんでもいいので初めてみましょう☆

やっぱり一番続けられる運動は、好きなことをやることですね。。
・駅伝選手にデブはいない、を考える
http://lead-the-self.blog.jp/archives/15181197.html

ーーーーーーーーーーー

人類史上最も異常な環境を、「正しい知識」と「習慣化の技術」で乗り越える

世の中には様々なダイエットやトレーニング理論が溢れています。
どれが「正しい情報」なのか、判断することはとても難しいです。

また、ダイエットやトレーニングは継続しなければ効果は出ません。
しかし、それらの方法論は数多あれど、肝心の「継続するための方法論」というのは、とても少ないのが現状です。

みなさん、正しいかどうかもわからないことを、継続するのは、相当難しいことだと思いませんか?
その情報を心から信じることができないのに、毎日それに取り組むというのは現実的ではないと僕は考えています。

僕が提供したいのは、科学的に裏付けのある「正しい知識」と、
それを継続するための「習慣化の技術」です。

常に僕自身も学び続け、自分に応用し、うまくいったことだけを伝えたい。
それによって、みなさんの生活が改善されていくことが僕の願いです。


の公式アカウントとブログで随時発信していますので、よければ登録をお願いします^^

また、本格的にダイエットやボディメイク、生活習慣を改善したいという方は、
僕のメインサービスであるパーソナルトレーニングをご検討ください。
月額5,000円〜で、その方の目標や体質、ライフスタイルに合わせた
パーソナルトレーニングを受けることができます。

※この記事を掲載している時点で、4月スタートの受け付けを終了しました。5月スタートの方で1~2名募集しています。


人生最後のダイエットを、あなたに。

検討される方は以下の記事をご確認の上、ご連絡ください!
 

↑このページのトップヘ